ニュース ご報告 2023年1月16日 LINE公式アカウント QualityCubeが「LINE公式アカウント」をはじめました!品質に関するご相談、弊社サービスやプロダクトについての最新情報をお届け!以下QRコードにて登録可能です♪ うまく読み取れないかたは、こちらをクリック▲QRコードが表示されます... Qualitycube
ニュース 『Japan IT Week 関西』出展のお知らせ 2023年1月12日 『Japan IT Week 関西』出展のお知らせ 【日程】2023年1月18日(水)~20日(金) 【時間】10:00~17:00 【会場】インテックス大阪 【小間番号】K7-15 【出展内容】サービス・品質コンサルティング・プロジェクトマネジメント支援・実務支援・教育支援(QualityRoom) プロダクト・クオ... Qualitycube
ニュース 年末のご挨拶 2022年12月26日 平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。本年も残すところあとわずかとなりました。 来年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますのでより一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。 ◆年末年始休業 2022年12月2... Qualitycube
ブログ システム開発に欠かせないQCDとは?QCDを管理・達成するためには? 2022年12月21日 システム開発を成功に導くには、QCDを達成する目的を明確にした上で、管理する必要があります。QCDを達成するためのコツ、QCDを管理するためのポイントについてわかりやすく解説していきます。... Qualitycube
ニュース 「QualityCubeコンサルティングのストレングス」ページご紹介! 2022年12月13日 この度「QualityCubeコンサルティングのストレングス」ページを新設いたしました。 【強み1】あらゆる業界のフローを熟知【強み2】超上流工程の品質に精通【強み3】SDLC(システム開発ライフサイクル)に沿った様々なサービス提供が可能【強み4】第三者的な立場で中立性を担保【強み5】圧倒的なコストパフォーマンス【強み... Qualitycube
ブログ 要求定義│要件定義との違いや品質を高める進め方・書き方まで網羅的に解説 2022年12月9日 システム開発の要求定義について、要求定義書と要件定義書・RFPとの違いから品質を高める要求定義の進め方・書き方、記述内容に至るまで網羅的に解説します。よいシステムを開発するには、考え方や進め方も含め、目的に合わせて変化していく必要があります。... yamasaki