PJ実務支援 | テスト計画作成支援


システム開発における戦略的な「テスト計画書」作成を代行・補佐し
有効で効率的なテスト実施をサポートいたします。

テスト計画作成支援とは

限られた時間内に、有効かつ効率的なテストを実施するため、全体テスト計画、およびテスト工程ごとにも個別テスト計画を策定する必要があります。
テスト計画作成支援は、そのテスト計画書の作成、あるいは作成を補助するサービスです。

テスト計画書とは

システムやソフトウェア開発を行う際は、開発するシステムやソフトウェアが問題なく動作するか、不具合がないかを確認するために必ずテストを実施します。
納期が決まっているなかで有効かつ効率的なテストを実施するためには、テスト計画書を用いる必要があります。

テスト計画書とは、テストの目的や方向性・スケジュール・体制などの要件を整理し、それらをまとめたドキュメントですが、実際には、テスト計画書がどのようなものかを具体的に理解していない場合や、テスト計画書自体を作成していない場合が多く見受けられます。

テスト計画書を作成する目的

「テスト」とは、テストそのものを実行するだけでなく、テストの準備テストマネジメントもテストに含まれます。そのため、テスト計画書がない場合、テストの方向性がぶれたり、いつまでにどのようなテストをすべきかがわからなかったり、テストの漏れが生じる可能性が高くなります。

これらを防ぐためにも、テスト計画書を作成し、計画に盛り込む要件を整理することによって、よりよいテストを実現することができます。

こんな課題をお持ちの方をサポート

  • 過去のテストケースをベースにテストを実施しているが、有効なテストができていない
  • テストがマンネリ化してしまっている
  • いつもなんとなくテストをしてしまっており、バグの検出が運任せになっている
  • 限られた時間の中でも、もっと効率的で有効なテストができるようにしたい
  • よりよいテストの方法を模索している

【参考】全体テスト計画書とアプローチごとのテスト計画書の構成

一般的には、要件定義策定後に全体テスト計画書を作成します。
全体テスト計画書では、テスト工程をテストアプローチとして定義し、
テスト全体を俯瞰してリソースや各種ルールを定義します。

全体テスト計画書で定義したテストアプローチごとに、単体テスト計画書・
結合テスト計画書というふうに、個別にテスト計画書を作成します。

テスト計画作成支援で得られる効果

  • テスト計画書を作成することにより、方針やステークホルダ間の認識合わせが容易となり、認識齟齬が減少します
  • 各テストアプローチの目的が明確化され、目的に沿った有効なテストを実施することができます
  • テスト実施が十分だったかどうかの判断基準を持つことができます
  • テストの改善ポイントが明確になります