Profile
市川 裕美子
東京本社
経営企画室
リーダー
[2018年10月中途入社]

経営企画室として、会社の内外の業務を幅広く行っています。
主に新規事業の企画、立上げ、運用の推進、社内教育の計画や実施です。
代表の考える経営戦略や営業戦略を推進できるよう構想を立て様々な人と連携しながら推進する事をしています。
ほかには他社との業務提携や共同開発の推進、コンサル業務を行っています。
コンサルはITコンサルの領域や戦略コンサルの領域を携わる事が多いです。
また、メンターとして新入社員のサポートも行っています。
1人1人と向き合い、仕事やキャリアの課題を一緒に解決に導きます。
10:00
顧客会議
11:00
顧客会議
12:00
メンバー会議(案件に対して対応方針検討)
13:00
ランチ
14:00
メンバー会議(タスク共有の会議)
15:00
顧客会議
16:00
メンバー教育(案件で必要な知識の教育)
17:00
顧客会議
18:00
メンバー会議(案件に対して対応方針検討)
19:00
退社




1年目の時に参画した品質強化テストの案件にて、コミットできなかったことがあります。自身の知識と経験不足が大きな原因です。実際に、お客様と対等に会話できなかったり、チームをまとめられなかったり、仕様を理解できなかったりしました。
正直、分からない事が分からない状態だったので、助けを呼ぶ術もなく一人抱え込んでしまうこともありました。それでも、お客様は熱心に技術面の事や仕事のマインド、マネジメント等、私に足りない事を沢山教えてくださり、いまの私があると言えます。
自身の無力さを痛感し、「ご恩を結果で証明できる」ビジネスパーソンになろうと強く思うきっかけをくださいました。
この経験があってから、コンサル業務や他の業務でも結果出すことに拘っています。スキルや経歴を証明するための結果ではなく、同じ目標を目指すお客様だったり、一緒に力を合わせているプロジェクトメンバーのために結果を出すことを意識し、仕事をしています。
※2022年9月時点の情報
新卒・中途採用はこちらから
その他社員紹介

鹿瀬 大稀
システム開発部
(情報システム部)

伊藤 祐希
コンサルティング事業部